CASE STUDY

CHIBA

喫茶ニューフジコ さま

一人でキッチンカーと店舗と掛け持ち…伸び悩んだ利益を自販機で打開!?

Q.自販機を導入したきっかけを教えてください!

今は一人でキッチンカーと店舗を経営しているのですが、一人で出来ることって限りがあって利益が伸び悩んでいました。 そんな時にDMが来て興味を持ちました。ただ、お金がなかったので最初はやっぱり断ろうと思っていたんです。 でも、話を聞くうちに人件費削減やお店の宣伝になるかなと思ったので思い切って導入を決めました!

レトロ自販機

キッチンカー

Q.実際に導入してどうでしたか?

設置してから日は浅いんですが、お店のファンの方からは「流行りそう」と言ってもらえています。 私もデザインがとても気に入っているので、流行ったらいいなと思っています。
現在、Instagram・Twitter・TikTokで自販機設置の情報を発信して宣伝しています。今後はYouTubeでも発信できればと思って準備しているところです。 見た目もカワイイし印象的なので、YouTuberに紹介されたりしたら嬉しいな~なんて思っています。笑

自販機ディスプレイ

Q.デザインでこだわった部分はありますか?

お店のオリジナリティが出るようにしてもらいました。わざとらしくないレトロ感を出したくてデザイナーさんにお願いしたんですが、すごく良いものが上がってきて気に入っています! 新品なのに使い込まれたような錆感があって、お店の雰囲気に合うと思います。また、地域にレトロな喫茶やボウリングセンター、謎のお店(笑)などもあるので、全体的にレトロ感が馴染んでいてそこも良いと思ってます。

レトロ自販機

喫茶ニューフジコ

ボーリングセンター

Q.どのような商品を販売されていますか?

今はレトロなかためのプリンやサンドイッチ、オリジナルグッズなどを販売しています。他にも知り合いのお店の商品なんかも入れています。 今は売上が確実に出せるかどうか分からず怖いので、商品を買い取って販売していますが、今後は場所貸しにして色んな商品を販売出来るようにしていきたいです。 導入前に知り合いに声をかけて入れることになったのですが、今後はやってみたい人を知り合いのお店に声かけをしていければと思います。 キッチンカーをしている知り合いもいますし、やっぱりそれだけの売上では限界を感じている人もいると思うので、需要はあるんじゃないかなと思いますね。

自販機で販売するプリン

自販機で販売するサンドウィッチ

Q.今後はどのように展開させていきたいですか?

今後はオリジナルのレトルトカレーやお惣菜を販売出来ればと思っています。今回作ってもらったレトロなデザインが本当に気に入ったので、パッケージも作ってもらって販売したいです。実はもうイメージは出来ているんですよね。笑 お惣菜も、食品衛生の許可が出たら真空パックの機械はあるのでやってみたいですね。あとは、今も売ってはいるんですが、オリジナルグッズをもっと展開させていきたいです!

自販機で販売するオリジナルグッズ

キッチンカー販売

Special Contentsスペシャルコンテンツ

まるっと分かりやすくボードステーションを知りたい方はこちら!

Contactお問い合わせ

お問い合わせはこちら

Copyright © MJE INC All Rights Reserved.